“厩務員は常に危険と隣り合わせ”
3月7日(水)トレセン調教スタンドで、坂路のモニターテレビ画面に見入っている横へやってきた崎山厩舎の原口厩務員。いろいろと話しかけてくるのだが、頷きと生返事ばかりの当方。そのうちだんだん熱意が高じてきて、具体的に説明し始めた。 「坂本ちゃんなァ、俺の経験からいってこんな馬は絶対走るよ。人で例えれば餅肌というのかなァ。こうやって手の平をあてがうとピタッと吸いついてくるんやねん。そら、全然違うで」 10分後にコースへ見に行くとちょうど4角を回るところ。 “内か外かどっちや”「内の方」“楽やないか桁が違うなァ” 先行していたし、時計は平凡でもベテラン厩務員が誇らしげにいうはず。そして3月10日の朝、我々が阪神競馬場へ向けて出発しようとしているところへ原口さんが。 “何してんね、こんなとこで。アレ、どないしたんその足” “ちゃんと教育せんからや” 常に危険と隣り合わせで仕事をしている厩務員を実感する。鉄を履いている蹄で踏まれたり、蹴られたり、はたまた咬みつかれたりで、中には死亡した人も少なくない。重傷を負わされながら、自分の責任だと言い張る。馬に罪を被せない。さすが名人厩務員だった父親の名を汚さない三代目厩舎人。“好やん、あんたも偉い” 編集局長 坂本日出男 |
copyright(c)NEC Interchannel,Ltd/ケイバブック1997-2001