|  
        
       | 
       
         
          
          
          
          
          
           
          
             
              | ローエングリン香港マイル目標に調整 | 
             
             
              |  
                  天皇賞・秋で13着に終わった後、山元トレセンへリフレッシュ放牧に出されたローエングリン(牡4歳、美浦・伊藤正厩舎)は、12月14日に香港シャティン競馬場で行われる香港マイル(G1、芝1600m)を目標に調整が進められることになった。同馬は香港国際競走に予備登録をしていないため、近日中に追加登録を行う。選出された場合はケント・デザーモ騎手とのコンビで出走する予定。 
                 | 
             
             
              |  
                
               | 
             
           
           
          
             
              | カンファーベストは中京の中日新聞杯へ | 
             
             
              |  
                  秋の天皇賞で5着と健闘したカンファーベスト(牡4歳、美浦・佐藤吉厩舎)の次走は、12月13日に中京競馬場で行われる中日新聞杯(G3、芝1800m)の予定。 
               | 
             
             
              |  
                
               | 
             
           
           
          
             
              | プレジデントはJC 
                イーグルはマイルCS | 
             
             
              |  
                  菊花賞9着のサクラプレジデント(牡3歳、美浦・小島太厩舎)は、11月30日に行われるジャパンC(東京、G1、芝2400m)に向かうことになった。また、同じ小島太厩舎所属の天皇賞9着馬イーグルカフェ(牡6歳)は、11月23日のマイルチャンピオンS(京都、G1、芝1600m)に出走する。 
               | 
             
             
              |  
                
               | 
             
           
           
          
             
              | メテオバースト朝日杯へ 
                 | 
             
             
              |  
                  新馬、いちょうSを連勝したメテオバースト(牡2歳、美浦・萩原厩舎)は、短期放牧から帰厩後、12月14日の朝日杯FS(中山、G1、芝1600m)を目標に調整が行われる。 
               | 
             
             
              |  
                
               | 
             
           
           
          
             
              | バンディットが初時計 
                 | 
             
             
              |  
                  新潟2歳S優勝後、軽い骨折が判明して休養していたダイワバンディット(牡2歳、美浦・増沢厩舎)が5日、美浦坂路で37秒2〜24秒4〜12秒5(馬ナリ)の初時計を出した。復帰戦は予定通り朝日杯FS(12月14日、中山、G1、芝1600m)。 
               | 
             
             
              |  
                
               | 
             
           
            
          copyright (C)NEC Interchannel,Ltd./ケイバブック1997-2003  
       |